2011年1月30日日曜日

コストコで早く買い物を済ませるための裏ワザ

コストコで買い物をすると結構時間がかかりますよね。混んでる時間を避けるのが一番いいのですが、そういう訳にも行かない時があります。というわけで、ここでは急いでいる時に役立つかもしれないアイデアをいくつかご紹介します。

● ショッピングカートは店内で調達する。
必ずあるわけではありませんが、店内にもカートを設置してくれています。店の奥の方に欲しい物がある時は、自分だけだと人並みを縫って行けるので早いです。

● レジで並んでいる時、バーコードを上にして商品をショッピングカートの中で並べておく。

アメリカのレジはベルトコンベヤー式で、客がその上に商品を乗せていきますよね。でもコストコではそんなことしなくても大丈夫です。バーコードが見えるように商品をカートの中で並べておけば、レジ係の人がハンドスキャナーでスイスイ読み取ってくれるので、会計にかかる時間を短縮する事ができますヨ。

● SELF CHECKOUTを利用する。
コストコによっては設置していない店舗もあるのですが、ある時は利用してみましょう。
『間違っちゃったらどうしよう・・・』なんて心配する必要ないですよ。必ずコストコの店員さんが一人か二人はSELF CHECKOUTのレジ付近にいるので、分からないことがあれば気軽に尋ねる事ができますからね。
但し、SELF CHECKOUTはアメリカンエクスプレスのクレジットカードしか使えないのでご注意を。



追記 12.15.2013

少し前から私が行くコストコでは、店内にショッピングカートを置いてくれなくなりました。

self checkoutもなくなってしまいました。



2011年1月29日土曜日

アメリカで日用品を節約する方法 (生理用ナプキン編②)

前回では余ったおしめを再利用して生理用ナプキンとして使うことを紹介しましたが、でもいずれ使い切ってしまいますよね。
今日はもう一つ、生理用ナプキンを節約する方法をお教えしたいと思います。
それは、使い捨てナプキンから、布ナプキンに切り替えることです。布ナプキンといってもわざわざ新たに買う必要なんてありません。自分で簡単に作れます。

ただ古くなった衣服をジョキジョキはさみで切って、ナプキンとして使いやすい大きさに折りたたむだけ。ミシンで縫ったりする必要もありません。

『モレないの?』と心配な人はまず、生理が終わりかけの時、家にいる時、短時間の外出時などの時にお試しください。

私は、長時間外出する時こそ市販の使い捨てナプキンを使いますが、それ以外は完全に手作りナプキンを使用しています。
眠る時も、きつめの生理用ショーツを2枚はいて固定するのでずれる心配もありません。

使い終わったらすぐに水で血液を洗い流して石鹸で揉み洗いして、洗濯機で他の衣類と一緒に洗ってしまいます。それでもシミになる時は、まとめて漂白してしまえばキレイに落ちますヨ。
最初は面倒だと思うかもしれませんが、慣れてしまえば案外平気です。
どうしてもシミが残ってしまって使う気になれない時は、トイレ掃除に使って捨てます。

ゴミも減るし、お財布にもやさしいので、あなたも今日から初めてみませんか?

2011年1月28日金曜日

アメリカで日用品を節約する方法 (生理用ナプキン編①)

『うちの子いつになったらおむつが取れるのかしら~』と悩んでいたのに、急にトイレトレーニングが完了しちゃった。なんていうのはよく聞く話ですよね。

まだまだおむつが必要だと思って買い置きしておいたら、半分以上使わずに 残ってしまった。
そんなママ達にお教えしたいのが、おむつのリサイクル方法です。

まあ、タイトルに書いてますのでお分かりですよね。そうです。おむつって生理用ナプキンとして再利用できるんです。
パンツタイプのおむつでも、サイドの部分をビリビリ破いて、平らにして使えます。
大きいので夜用ナプキンとして、申し分なく使えます。生理用ショーツを使えば夜眠っている間にずれる心配もありません。

近くにあげる人もいない、でも捨てるのはもったいないという人は是非お試しください。

2011年1月27日木曜日

アメリカで食費を節約する方法 (お米編)

日本人の主食といえばもちろんお米。でも長粒種のお米は苦手だし、日本のブランド米はとっても高くて日常的に食すにはちょっと高すぎる。そういう人達のために、ここでは安くておいしいお米をご紹介します。

Calrose (カルローズ)

コストコで50ポンド20ドルぐらいで売られています。(値段は変動することがあります)
ウィキペディアでは長粒種と短粒種の中間であると説明されていますが、日本のお米とどう見比べてみてもほとんど違いがありません。味もそれほど違いがあるようには思えないです。
ただこれは長くアメリカに住んでいる私の感想なので、日本から来て間がない人にはおいしくないと感じるかもしれません。しかしそういう人でも、カレー、パエリア、ドリア、リゾットなどに使えばおいしくいただけると思うので試してみてくださいね。

注意-とっっっても重いので必ず誰かに積み降ろしを手伝ってもらってくださいね。


韓国のお米

韓国系のお米は日本と同じ短粒種なので日本のお米とほとんど変わりません。
日本食を食べる時、Calroseではちょっと抵抗があるという人はぜひ韓国のお米をおすすめします。
 私が以前よく買っていたのは韓国のスーパーマーケットでセールになっているもので、決まったブランドというのはありませんでしたが、大体いつも15ポンドで10ドル~12ドルぐらいの物を購入していました。私が行く日本のスーパーでは一番安いのでも15ポンド17ドルぐらいするので、全然違いますよね。 現在はCalroseで大変満足しているためもう買っていませんが。

2011年1月26日水曜日

アメリカで食費を節約する方法 (お水編)

お水はどのお店にも売っていますがやっぱり高いですし、特に女性の場合積み降ろしが大変ですよね。というわけで、やはり家庭用浄水器の購入をおすすめします。

よく見かけるのが、BRITA(ブリタ) と PUR (ピュア) です。
どちらも性能的にも、値段的にもそれ程変わらないようなので、どちらでもいいと思うのですが、私はBRITAのポット型浄水器を使っています。理由はコストコでフィルターを安く売っているからです。クーポンが出るときがあるので是非その時に購入してください。

PURのフィルターも売っているんですけど、コストコでは水道の蛇口に直接つけるタイプの物しか見当たらないんですよね。このタイプはこまめに掃除しないとカビが生えてかえって体に悪いので、丸洗いできるポット型のほうが個人的には好きです。

浄水器を買う時にはついでに水差しも買っておいたほうがいいですよ。
浄水できたお水を水差しに入れ替えて冷蔵庫に入れておくようにすれば、いつでも冷たいお水が飲めますからネ。

2011年1月25日火曜日

アメリカで医療費を節約する方法 (処方箋編)

CVS pharmacy、 Walgreens はアメリカの薬局屋ですが、やはり市販薬はウォルマートで買う方が断然安いです。

アメリカに来た当初は、『お医者さんが処方した薬はどこで買っても変わらないだろう』と、家に帰る途中にあったCVSやWalgreensで購入していました。ある時たまたまウォルマートで処方してもらったらいつもよりかなり安くなっていたのでとても驚いたのを覚えています。

CVS、Walgreensなどではお医者さんが処方した薬をそのまま出すのに対し、ウォルマートではこちらが何も言わなくても自動的にジェネリック薬品に換えてくれるのです。
もし同じジェネリック薬品ならCVSやWalgreensで買っても同じ値段なのかは実際に比べた事がないので分かりませんが・・・。

「お医者さんにジェネリックにしてください」と直接言えばいいのではないのか?と思われるかもしれません。本当に確かにそうなんですが、具合が悪い時などはついうっかり言い忘れてしまうことがあるんですよね。そんな時 「薬はCVSで」 なんて言ってしまったら・・・。

しかしウォルマートで買うと、ものすごく待たされる場合があります。私は最高で「2時間かかりますよ」と言われたことがあります。そんな時は家に一度家に帰ったりするのですが、1時間ぐらいだったら店内をぶらぶらしてるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

ただ子供の症状が重い時などは、一刻も早く薬を飲ませたいので、そんな時は臨機応変に待ち時間が比較的短いCVS等で買うこともあります。

ちなみにお医者さんが薬を処方してくれる時、どこで買うのか聞かれますので(処方箋をFAXやメールなどで薬局屋に送り、患者の待ち時間を少しでも減らすためです)あらかじめ住所がどの辺か調べておきましょう。

ただし、頻繁にその処方箋が薬局屋に届いていない事があるので、必ずお医者さんから紙の処方箋をもらっておいてください。事前に処方箋が薬局屋に届いていない、紙の処方箋 もないとなると、薬剤師さんが病院の医師に確かめる必要があるため余計に時間がかかってしまうからです。

2011年1月24日月曜日

アメリカで医療費を節約する方法 (おススメの常備薬編)

アメリカでは医療費が本当に高いので、きちんと体調管理をすればかなりの節約になります。
栄養のバランスがとれた食事をし、睡眠もきちんととり、シャワーから出たら髪の毛をすぐ乾かすなど、せめて風邪ぐらいは予防しましょう。

しかしそれでもどうしても風邪をひいてしまったら、まず市販薬(over-the-counter medicine)で対応してみましょう。そこでお勧めなのが、

HALLS (ホールズ)
 日本にもありますよね。喉の痛みを一時的にやわらげてくれます。普通のキャンディを売っている所ではなく、薬を陳列している場所にあります。

VICKS VapoRub (ヴイックスヴェポラッブ)
これも日本でよく知られていますよね。私も子供の頃よく お世話になりました。咳、鼻づまりの症状を緩和してくれます。
              
 Delsym
シロップ状の風邪薬です。子供用もあります。
私と子供には全然効果がないのですが、主人には効くみたいです。
お医者さんにもよく勧められます。

Sambucol
風邪薬です。知人に教えてもらったのですが、私が試した市販の風邪薬の中では一番よく効きます
私の息子は一度風邪をひくとすぐ気管支炎になり抗生物質を飲ませるまで咳が止まらなかったのですが、この薬を知ってからは一度も風邪をこじらせたことがありません。

Delsym  Sambucol に関しては、私の個人的な経験なので誰しもにあてはまるとは限りませんから、
参考程度にしてくださいネ。 

2011年1月23日日曜日

アメリカで○○を安く手に入れる方法

日系のスーパーマーケットに行くと、入り口に掲示板を設置しているところがあります。
そこには所狭しと、小さなメモが貼られています。内容はだいたい

● ルームシェアの希望
● ウエイトレス、寿司シェフの募集
● 引越しセール

などです。

特に引越しセールは、日本へ帰国を間近に控えた人が、『安くてもいいからとにかく売りさばきたい』と思っている人が多いので、買い物ついでにチェックしてみてはいかがでしょうか?

私は随分前ですがこれで、チャイルドシートとコンピューターデスク(二品とも結構質の良いものでした)を格安で買うことができたうえ、段ボール箱いっぱいの子供の古着をタダでいただきました。残念ながら電化製品は、私が行ったときにはすでにほとんど売り切れていましたが。

また、これらの物をネットでオークションに出せば、お小遣い稼ぎができるかもしれないですね。

たまに格安で車を売りに出している時もありますが、よ~く考えてから購入に踏み切ってくださいね。
海外で『相手が日本人だから』 という理由だけで相手を信用するのは危険ですよ。

2011年1月22日土曜日

アメリカで電気代を節約する方法 (電球編)

日本では各部屋の天井の真ん中に蛍光灯を取り付けていますよね。しかしアメリカでは部屋の隅にランプを置くようになっています。
このランプに使う電球は白熱球電球型蛍光灯(ソフトクリームみたいな形をしています。)との2種類があります。白熱球のほうが安価なのですが、電球型蛍光灯の方が長持ちしますし、電気代もはるかに安いのでこちらを買うことをオススメします。

以前子供が行くサイエンスミュージアムのような所に行ったとき、『自分で発電して白熱球と電球型蛍光灯の明かりをつけてみよう 』というコーナーがありました。車の窓を上げ下げする時に使うレバーのような物を手で回して発電するのですが、白熱球を灯そうとした時のレバーがまるで自転車で坂道を登る時のように重かったのに対し、電球型蛍光灯のレバーは軽々回す事ができました。
この後、『絶対白熱球は買うまい』と心に誓いました。

それから、私だけでしょうか。ランプだととても部屋が暗く感じませんか?暗いと目が疲れやすくなるし、かといってランプを増やせば電気代も増えるので、思い切ってランプの傘の部分を取り外しましたやはり断然明るいです。新しくランプを買うときもランプの土台だけを別売りしているので、それだけを買います。傘を買わなくて良いので安くすむし、一石二鳥です。

どうしても ランプの傘が取り外せない場合は、ランプの内側にアルミ箔を貼り付けると、めちゃくちゃ明るくなりますよ。よろしければ試してみてくださいね。

蛍光灯の中には水銀が含まれているのでうっかりランプを倒して割らないようにしてくださいね。
また、蛍光灯を直接見て目を傷めないようにしてください。
管理人は責任を持てませんので m( _ _ )m


こちらをポチッと押すと、他にもたくさんの方のブログをご覧になる事ができますヨ!
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

2011年1月21日金曜日

アメリカで出費を抑える買い物の仕方

① 台所にメモを置いておき、買い足さなくてはいけない物を思いつく度そこに書く。         
 (たった一つか二つの物を買い忘れたためにまたスーパーに行くのを防ぐため)

② 一週間分のメニューを考える。(ガソリン節約のため何度も出向かない事)

③ 買い物に行く前に腹ごしらえをする。(空腹時は余計な物を買いがちです)

④ まずコストコに行く。

⑤ ウォルマートに行って、コストコに売っていない物やコストコにある物では
大き過ぎる物を購入する。

⑥中規模スーパー(Safeway,Sater bros,Henry's Ralphs,Albertsons等)でコストコ、ウォルマートで買えなかった物を購入する。

⑦日本のスーパーは、よほど家の近くにあるのでない限り、一ヶ月~数ヶ月に
一度まとめ買いをする。

2011年1月20日木曜日

クレジットカードで節約する

   


 もしコストコの会員になるのでしたら、ぜひアメリカンエクスプレスのクレジットカードを 作ることをお勧めします。コストコの会員でしたら無料でアメックスのカードを作ることが出来ます。


アメックスのカードでガソリンを買うと3%レストランで食事をすると3%旅行をすると2%それ以外の場所(コストコを含む)で使用すると1%キャッシュバックがあります。

Executive  Membershipでしたらコストコからも2%のキャッシュバックがあるので、例えば、コストコのガソリンスタンドでアメックスのカードを使って購入すると、3%+2%で5%のキャッシュバックがあるのです。

コストコで何かを購入すると(一部の商品を除く)1%+2%で3%のキャッシュバックがあります。
それ以外のどこで何を購入しても(ウォルマートでもAlbertsonsでもどこでも)1パーセントのキャッシュバックがあります。

私が家の場合、年間200ドル前後のキャッシュバックがあります。(コストコの)年間費100ドルを差し引いても100ドル程の利益があるわけです。

ただ普通に買い物をするだけで、年間100ドル(もちろん家庭によってキャッシュバックの金額は異なります)の収入になるのでオイシイですよね。

詳細は必ずコストコで確認してくださいね。

    2011年1月19日水曜日

    アメリカに売ってない物

     本当にびっくりしたんですが、アメリカって化粧水がないんですよ。
    日本だとお肌のお手入れといえば、まず化粧水ですよね?でもそれがないんです。
    lotionと書いてあっても中を見てみると乳液のようなものが入っているし、tonerと書いてあるものはどうもにきび用の殺菌化粧水らしいです。

     私が探していたのは肌に潤いを与える化粧水だったので 、しばらくの間は日本にいる母に数ヶ月に一度送ってもらっていたのですが、まさかずっとこれから先も頼むわけにもいかず「さて、どうしようかな」と思っていました。

     アメリカにある日本のスーパーに行けばありましたが、やはり割高ですし、日本で使っていたものではなかったので買う気がしませんでした。

     では、どうしたかと言いますと、自分で作りました。私の化粧水レシピはとても簡単で安価。誰にでも出来ます。


    ① まず日本酒を10ccぐらいマグカップに入れて電子レンジで30秒ほど加熱し(アル
    コール分を抜くため)冷まします。

    ② ①にグリセリン(glycerin)を適量入れます。

    割合は日本酒3に対しグリセリン1ぐらいです。

    ③ 冷蔵庫で保管し、できれば一週間、長くても2週間で使い切ります。

     とってもシンプルでしょ?最初はこれに色々緑茶とかカモミールティーとか蜂蜜とか肌に良いと言われているものを足したりしていたのですが、なんとなく化粧水が早く劣化しているような感じがしたので、今は日本酒+グリセリンで落ち着きました。
     
    日本酒にはメラニンの生成を抑える働きがあるので美白効果が期待できるみたいですよ。
     慣れてきたらグリセリンと日本酒の割合は、自分好みにしてくださいね。

     私が日本で愛用していたラムカのしっとり化粧水と使い心地がそっくりなので、とても満足しています。

    この作り方で肌にアレルギーが出る人はまずいないと思いますけど、念のためパッチテストをしてお肌にあわなければすぐ使用をやめてくださいね。

    グリセリンはアマゾンで買うのが一番安いと思います。


    12.13.2014 追記

    今はこの化粧水の代わりにココナッツオイルで作る万能保湿クリームを使っています。

    よろしければクリックお願いします。励みになります。
    人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ 

    2011年1月18日火曜日

    アメリカの普通のスーパーマーケットで日本の食材はどのくらい手に入るのか?

    これはアメリカで全く生活をしたことがない、特に日本人の少ない州で生活する予定の人には非常に気になる所だと思います。

    アメリカのスーパーにも結構アジアの食材をみかけます。しかも、日本の名前そのもので売られていることも多いです。

    例えば大根は(daikon)オクラは(okra)ごぼうは(gobo root)しいたけは(shiitake mushroom)かぼちゃは(kabocha)です。お豆腐が(tofu)で売られているのはご存知ですよね。
    大根、ごぼうは鮮度が落ちてフニャフニャなのに平気で陳列している時もあります。
    他に名前は違っているけど売っているもので、里芋は(taro root)は白菜は(napa cabbage)チンゲン菜は(baby bok choy)かぶは(turnip)です。
    ちなみにこういった食材を買うとレジの人によく「これ何て言うの?」って聞かれます。

    ただ上記のような食材はやはりアジアンマーケットで買う方が安い傾向にありますので、値段チェックは忘れずに。

    あと、パン粉は英語でbread crumb ですが、日本の物とは触感が違うのでそれとは別にpanko として売っています。

    ついこの間見つけたのはsmall red beans。何だか分かります?そう小豆なんです。いつもは餡子を日本の スーパーでまとめ買いしてたんですけど、これで餡子、ぜんざいが安価で手作りできるようになりました。

    こちらをポチッと押すと、他にもたくさんの方のブログをご覧になる事ができますヨ!
    人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    2011年1月17日月曜日

    アメリカのスーパーマーケット (その他編)

    Safeway,Stater bros,Henry's,Ralphs,Albertsons は中規模スーパーマーケットです。価格設定にしても、品揃えにしても、基本的にはどこもそれ程大差ないと思いますが、最初はスーパー巡りをしてお気に入りを見つけるのもいいかもしれませんね。

    99¢ only stores One dollar treeは日本で言うところの100円均一ショップです。
    99¢ only storesの方が店内も大きく品揃えもいいですが、全体的に雑に作られている商品が目立ちます。店内も雑然としていて日本のダイソーをイメージしていくとがっかりすると思います。
    One dollar tree はこじんまりとした店内ですが、99¢ only stores よりも商品の質が少し良いように思います。スーパーほど頻繁に行く所ではないし1セントしか違わないので、行くのでしたらこちらの方をお勧めします。
    99¢ only stores もOne dollar tree も、ある程度の食品、市販薬なども置いています。

    アメリカにある日本のスーパーマーケット
    州によって全然規模が違います。日本のスーパーマーケットとほぼ変わらない店もあれば、乾物、缶詰、冷凍食品など日持ちする物しか取り扱っていない店もあります。


    アメリカにあるアジアンマーケット
    中国系、韓国系、ベトナム系のスーパーにもある程度の日本食は置いてあります。品物によっては日本のスーパーよりも安い場合があるので、何度か足を運んで値段の比較をしてみてください。


    ブログランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします<(_ _)>
    人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    2011年1月16日日曜日

    アメリカのスーパーマーケット (Walmart編)

    Walmartは日常生活に必要な物がほとんど揃っています。(店舗によっては生鮮食品が置いてない所もあります)全く同じ商品でも他のスーパーやドラッグストアに比べて全体的に3割ぐらい安い印象です。
    個人的には大好きなスーパーですが、野菜の鮮度と品揃えがちょっと悪いなと思う時がよくあります。
    インテリア用品などはデザインよりも価格の安さを優先している感じなので、「もうちょっといい物が欲しいな。もっとカラフルな物があればいいのにな。」と思うときはTargetやBED BATH& BEYONDも覗いてみてくださいね。
    ちなみにGreatValueと書かれたパッケージをよく見かけると思いますが、それはWalmart独自のブランドで他社のブランド製品よりも低価格になっている事が多いです。

    貧乏人の見方、それがWalmartです。


    ブログランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします<(_ _)>
    人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    2011年1月15日土曜日

    アメリカのスーパーマーケット (コストコ編)

    COSTCO(コストコ)

    日本にも一部の地域にはあるので知っている方もいると思いますが、会員制の大型倉庫型スーパーマーケットです。ちなみにこちらではコスコと発音します。

    普通のスーパーマーケットという感じではなく業務用スーパーに近いです。そのため一つ一つの商品が通常で売られているものよりもかなり大きい、又は量が多いです。ですから一人暮らしの方には不向きです。

    家庭用品、電気製品、衣類、医療品、食品、ガソリン等等様々な種類の製品を取り扱っていて良品質なものが低価格で販売されています。特にガソリンはコストコより安いスタンドを見たことがありません。

    デメリットとしては商品バリエーションが専門店に比べるとかなり少ないです。ですからコストコだけで普段の買い物を済ませるのはちょっと無理があると思います。また会員制ですので年間費を払う必要があります。

    Gold Star Membership
    年会費55ドル。 これはただ「コストコで買い物してもいいですよ。」というカードです。(入店時にカードを見せないと中に入ることができません。)

    Executive  Membership
    年会費は110ドルですが、コストコで購入できるほぼ全ての商品につき(ガソリンも含まれる)2%のキャッシュバックがあります。

    もう一つ法人用のカードもありますが、ここでは省きます。
    その他、私のお気に入りの商品やちょっとした裏技的な事など、語りたいことはたくさんあるのですがそれは後々のお楽しみということで。

    また似たような感じのスーパーに、Sum’s ClubやFood 4 Less などもありますので、実際行って見て比べてみるのもいいかもしれませんね。

    こちらをポチッと押すと、他にもたくさんの方のブログをご覧になる事ができますヨ!
    人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    2011年1月14日金曜日

    新車を安く買う方法

    まず新聞の広告を見てください。すると驚くほど安い値段で売られている車がたまにあります。

    でも実際に出向いていくと、たいがいはマニュアル車でちょっと変わった色だったりして、ほとんどの人はその車を買うのをやめていくんですよね。そして「せっかく来たんだからじゃあ他の車も見てみよう」と他のもっと高い車を買っていくわけです。つまり、広告に載っているびっくりするほど安い車は「客寄せ」のためであることが多いです。実際車のセールスマンがそう言ってましたから(苦笑)

    私の買った新車はまさにその客寄せの車でした。ただマニュアル車、2ドア、目立つ色というだけで 同じ型の車と比べて2000ドル近くも安かったんです。

    目立つ色の車を嫌がる人もいますが、広い駐車場でも一発で見つける事ができるので私はとても気に入っています。もう一台あるトヨタの白いカローラは、似たような車がありすぎて混んでいる駐車場では自分の車を見つけるのに一苦労です。

    マニュアル車は上手に乗ればオートマに比べて燃費もいいですし、ブレーキが壊れにくいという利点もあります。

    マニュアル車を運転できない人は、機会があれば練習してみてはいかがでしょうか。 今すぐ車を買うのには間に合わなくても、いつか役に立つ時がくると思いますヨ。

    2011年1月13日木曜日

    車はローンを組んででも新車を買ったほうがいい!

    一部の都市を除いては、アメリカで車は必要不可欠ですよね。

    大きな買い物なのでなるべく安く済ませたい所ですが、中古車を買うのはあまりお勧めしません。語学留学などで短期間の場合は大丈夫かもしれませんが、ある程度長く住む予定のある人は是非とも新車を買うべきだと思います。

    私たち夫婦が一番最初に買ったのは4000ドルのVANでしたが、4年半乗っている間の修理費がなんと6000ドルを越えました。4000+6000=10000 10000ドルもあったらもう少し足せば新車が買える金額ですよね。そのVANを最後に売りに出した時にはたったの300ドルにしかなりませんでした。これは特にひどいケースだとは思いますが、こんなこともあるってことです。

    その後日本の大手の車を中古で買いましたが(ちゃんとしたディーラーで買った比較的新しい中古車ですよ)、今度はエンジンが壊れてその修理代に2500ドルもかかった事もありました。車を修理に出している間働くことも出来ませんでしたから収入もダウンしましたし、もう本当に踏んだりけったりでした。

    私たちはローンを組むのが嫌いだったので、新車を買うなんて頭の片隅にもなかったんですよね。
    もちろん中古車もピンからキリまであると思うので、中には中古車で充分満足していらっしゃる人もいると思いますが、中古車をもし買うのであれば本当に本当に注意して購入してくださいね。
    私はもう中古車にはコリゴリだったので、少し前ついに新車を購入しました。

    このブログを読んでくださっている方の中には数年で帰国する人もいると思いますが、その時だって高く売ることができると思いますし。

    結論・・・やっぱり新車はイイです!!だってな~んにも心配しなくていいんですもん。

    皆様が素敵な車と出会えますように。

    2011年1月12日水曜日

    日本から持ってきた方がいいと思う物

    それは、湯たんぽアイスノンです。この二つのアイテムは電気代を節約するのにすごく役立ちます。

    こちらはヒーターもエアコンも、部屋全体を暖めたり、冷やしたりするので普通にこれらを使っていたらすごい電気代がかさむんですよね。

    寒い日でも、昼間私一人が家にいる時はヒーターなんかつけなくても湯たんぽだけで充分暖かいですし、暑い夜でも、クーラーなど使わなくても頭にアイスノン、足元に扇風機で快適に眠れます。まあ地域、季節によっては歯が立たない事もあるかも知れませんが・・・。

    もしかしたら、寒い地域ではアメリカでも普通に湯たんぽを売っているのかもしれませんが(管理人はアメリカの寒い地域で住んだことがないのでよく分かりません。ゴメンナサイ)、もしあなたが寒がりなら、暖かいといわれる州にも寒い日は必ずあると思うので、湯たんぽを持参することをおすすめします。

    あと、持ち運びできる小さなヒーターを一つ現地で買うのもいいと思います。
    また、私は以前暑いことで有名なある州に住んでいたことがありますが、そこでもアイスノンを売っているのを見たことがありません。(まあ、もともとアイスノンは発熱時に使うものなので暑い寒いは関係ないのかもしれませんが。)でも日本人が多く住む地域なら日本のお店で売っていると思うので多分大丈夫ですヨ。

    ちなみに今日はコンピューターの使いすぎで目が痛かったのですが、アイスノンで軽く目を冷やしたら随分ましになりました。 アイスノンがあってよかった~。

    湯たんぽを使うときには低温やけどに充分気をつけてくださいね。

    2011年1月11日火曜日

    アメリカで医療費を節約する方法 (虫歯予防編)

    もしあなたがまだ日本にいるのでしたら、必ず歯医者に行って虫歯を治療してください。ご存知のとおり、ここアメリカの医療費は本当に高いですから。虫歯になりやすい人は特に気をつけてくださいね。

    とはいえ、生まれつき歯質の弱い人もいると思います。毎食後すぐに歯を磨いても、 フロスを毎回使っても、甘いものを控えても虫歯ができる人っていますよね。私がそうなんです。ある時虫歯が4本も一度に出来てしまい、保険を使ったのにもかかわらず治療に1500ドルもかかってしまいました。

    これはなんとか虫歯をつくらない方法を見つけなくては・・・とネットで色々探していたら、どうやらシュガーレスのガムが虫歯予防にいいらしいとのこと。ガムを15分ほど食後に噛み、それから歯を磨くと自分の唾液が歯垢を落としやすくするんだそうです。びっくりするほど歯の表面がつるっつるになります。

    毎年一つ二つは虫歯ができていたのに 、この方法を始めてから3年以上経ちますがそれから一本も虫歯ができなくなりました。

    ちなみに私がいつも購入しているのは、Trident です。ほんのちょっとだけどキシリトールも配合されているみたいですヨ。

    私には大変効果があった方法ですが、もし試してみて効果がなかったとしても一切責任は持てませんので自己管理でおねがいします。m(_ _)m

    2011年1月10日月曜日

    はじめまして (自己紹介)

     みなさん はじめまして プラチナりんごと申します。
    2004年の夏からアメリカで暮らしています。主人と子供一人の3人家族です。
    主人が学生なので今はとっても貧乏です。だから日々の節約はかかせません。

    みんな色んな事情があると思うけど、頑張って乗り切りましょう!

     まだできたてほやほやのブログですが、皆さんのお役に立てるような情報を日々更新していくつもりですので、末永くお付き合いくださいませ。